こんばんは。
彩です。
最近マインドの話ばかりで
退屈している人も多いかもな(笑)
なんて思いながら、
今日もメルマガを書き始めています。
さて今日は何を話そうかな
と思っていたのですが。
今日もTwitterからテーマを拝借します。
このツイート定期的に流してるんですが、
いつもいいねが付きます↓
~~~~~~~~~~~~~
自分より年収高い女性に
惚れられる男って、
これからスーパーモテると思う。
人を既存の物差しで判断しない、
いい意味でプライドのない男。
なかなかいないし
たぶんこれからもほぼ増えない。
だから凄く目立つし
マジでカッコいいと思う
自分より年収高い女性に
惚れられる男って、
これからスーパーモテると思う。人を既存の物差しで判断しない、
いい意味でプライドのない男。なかなかいないし
たぶんこれからもほぼ増えない。だから凄く目立つし
マジでカッコいいと思う— 伊藤彩@モテるを研究するレズビアン (@itoaya1124) January 25, 2021
~~~~~~~~~~~~~
今日はこれを少しだけ
掘り下げますね。
これは私の勝手な
近未来予想なのですが、
今後、
・女性の肉食化(男性化)
・男性の草食化(女性化)
がめっちゃ強くなると思っています。
特に日本人で年配の人達は、
これ、受け入れられない人が
多いかもですが、
でも現実的に起こると
思っています。
ただ、全然ネガティブな事ではなく。
・性別が「女」だけど、「男性性」が強い
・性別が「男」だけど、「女性性」が強い
こういう人が増えるという事です。
女性性と男性性というのは
話すと長くなるので
はしょりますが、
めっちゃざっくり言うと、
・男だから〇〇じゃなきゃ
・女だから〇〇じゃなきゃ
って価値観は、
それこそ本当に、
・過去の遺物(=旬を過ぎた物)
になっていきます。
もちろん、
・レディーファースト
とか
・男性を立てる
とかこういう文化は
それ自体に価値があるので
残っていくでしょうが、
ただ、
・男だから女を養うべき
・女だから家事をこなせるべき
こういうのは、
あと10年くらいしたら
今でも古いと言われていますが、
その今の10倍くらい
古臭い価値観になってると思います。
だって今ですら、
・家事のサブスク化
が、めっちゃ一般的に
なってますからね。
なんか今日はこ難しい感じの
雰囲気の話になりましたが、
まあ何が言いたかったかって、
・今後は、古い価値観を捨てられる人が、
どんどんモテるようになるよ~
という話です。
変化に対応できない人は、
決まったタイプの女性しか落とせない。
という話です。
・自分の芯を持つこと
はモテる上でめっちゃ大事ですが、
そのこだわりが、
ただただ
「俺は、ずっとそうやって生きてきたから」
という理由だけで続けているなら、
それは、
・変化を頑なに拒む人
になっちゃうんだろうなと
思います。
私は、
・変化を頑なに拒む人
にはなりたくないので、
(楽しくなさそうなので)、
新しい価値観ウェルカム派です^^。
PS.
こんな感想が届いていました。
aramuさんから。
~~~~~~~~~~~~~
取り上げていただき、
ありがとうございます。
昨晩、いらないものを
削除したところ、
いつの間にか夜中の2時。
なんてムダなことを
してしまったのだろう。
寝坊はすれども
遅刻はせずに済みましたが、
「その時のベストを尽くす」
には至らなかったことを実感。
明日をどう楽にする?
このスキルを
高めていきます。
とにかく本作りだけでなく、
人権活動もあり、
(先程まで
2時間半のzoom会議)
なにもできずに
寝ていた日々から比べたら、
やることがあるって
幸せだ!
と思え、さらに、
メルマガでハッパをかけられました。
「成功者」「勝ち組」
と呼ばれるように、精進してきます。
まずは、夕飯食べて、と。
ツイッター関連作業が遅れるけど、
明朝、一気にやります!
~~~~~~~~~~~~~
「いらないものを削除したところ、
いつの間にか夜中の2時」
↑これあるあるですね(笑)
私も昔、いらない迷惑メールを
削除しまくっていたら、
2時間も過ぎていた事が
ありました。
「どんだけ、無駄なメール受信しとったんや!」
と自分に突っ込んでましたよw
1回やるとかなりスッキリするので、
・読んでないメルマガ解除
・読んでない公式LINE解除
は、かなりおすすめです。
行動力を上げたい人には。
あと、メールの場合は、
・アーカイブ機能
を使って、常に受信ボックスを「空」にする。
これがめっちゃオススメです。
3日経っても読まないメールは、もう読まないですよ。