こんばんは。
彩です。
最近LINEの話をよくしてるんですが、
昨日こんなメールを貰いました。
「彩さん、
もうLINEも古いですよ。
だって今の高校生は、
SNS上でやり取りしてますから」
って。
思わず笑っちゃったのですが。
(笑)
このメルマガ読んでる人に
高校生は、ほとんどいないです。
で、それはイコール、
知り合った女性と
SNSのみでやり取りしてる人なんて
ほぼ皆無だってことです。
(たまにメッセンジャーのみって
人がいますが。
結局LINEに移行する人がほとんどの
ような気がします)
なので、もしあなたが
「彩さん、
もうLINEも古いですよ。
だって今の高校生は、
SNS上でやり取りしてます
これを読んで↑
「え?俺、時代遅れなの?」
「え?LINEって古いの?」
と少しでも動揺したなら、
それは、
他人の言葉に振り回され過ぎです。
ちょっと冷静に考えれば、
みんながLINEで
コミュニケーションを取ってることに
すぐに気づくはずです。
もちろん、今後LINEが廃れるかどうかは、
私にもわかりません。
でもどう考えても、
少なくても先5年は(日本では)
・LINE
が
メールよりも、
各種SNSよりも、
・会っていない時のコミュニケーションツール
の筆頭格であることは
誰でも容易に想像つきますよね?
なので、
・“今の”LINEは仮想空間でのデート場所
という事実は、やっぱり変わりないなと
思うわけです。
実は、今日は
ちょっと私、生理初日でして、
今も腰にすこぶるグイグイ
痛みが差し込んでいます(苦笑)。
ということで、
今日はちょいと短いですが
これで終わりますね。
昨日の続き、
★恋愛LINEの役割×3つ
の3つ目、
「3、関係妄想させる(ドキドキさせる)」
は、次回話しますね。
PS.
今日、LINE系のツール開発をしている方と
zoomで話す機会があったんですが。
やっぱね、デキる人って
本当に時間を有効に使いますよね。
いろいろな情報を引き出されてしまいました(笑)。
スーパー聞き上手な人でしたw。
聞き上手というか、質問上手ですね~。